忍者ブログ

知っていると役立つ商品を紹介

趣味や日常生活で知っていると役立つ商品を、管理人の エピソードとともに発信するブログ

自分で塗を塗り替えに ジョリパッドは初めてでも易しい

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分で塗を塗り替えに ジョリパッドは初めてでも易しい

自宅の和室がぬり壁で、ちょっと当るとサラサラ落ちてきて
埃のように掃除が大変、なんてことないですか。

業者に頼めば簡単ですが、何とか自分で安く直したいなら、
ジョリパッドと言う壁材があります。

壁を塗るのは難しくて、素人にはできないのではと思うかもしれませんが、
これなら初めてでも、思ったより難しくありません。


元来は外壁用に使うものですが、和室の壁に使っても大丈夫です。

まず塗り面の埃をはらい梁や床との境にマスキングします。

梁の幅はたぶん30mmなので30mmのマスキングテープを
使いたいところですが、テープ幅が広いと時間が掛かるので
18mmを2回にした方が、早くしっかりマスキングできます。


マスキングできたら、今の壁材を固めると供にこれから塗る
ジョリパッドとの密着を強くする目的でシーラーを塗リます。

例えば、四国化成のジュラシックシーラーなど。

ローラー刷毛で塗って、乾いたらもう一度2回塗りします。

乾いたらこれで準備が整い、ジョリパッドを塗っていきます。

確かに漆喰のような材料は、左官やさんがやるように
平に仕上げるのは素人がやろうと思っても難しいです。

しかしジョリパッドなら、むしろ平にしない方が、
逆に味わいが出て面白い仕上がりになります。

今まで暗い感じの壁が明るい感じで、和室が生まれ変わりますよ


PR

コメント

プロフィール

HN:
big masa
性別:
非公開

P R