忍者ブログ

知っていると役立つ商品を紹介

趣味や日常生活で知っていると役立つ商品を、管理人の エピソードとともに発信するブログ

ルアーフィッシング 両手が使える便利なロッドキーパー

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ルアーフィッシング 両手が使える便利なロッドキーパー

ルアーフィッシングで、ルアー交換の時など
両手が使えなくて不便な思いしたことありませんか?

サーフなら砂の上に、ゴロタ場なら岩の上に置くこともあって、
運悪く波を被ったりするかもしれません。

私はこれ、ロッドキーパー 手放し1型DXを使っているので、
どこでも両手を使えるので助かっています。

これは筒状のものをベルトで脛のところに固定して
そこにロッドのバット部分を差し入れるだけの非常に
単純ですが、とても便利に使えるものです。

買ったときは、元々鮎釣りの時に使う発想だったのか
鮎コーナーにありました。

鮎釣りの時もおとり交換する時、長い竿を背中に担いで
やるわけですが、これがあるととても楽でした。

最近は鮎よりルアーの時活躍しています。

ある時サーフで隣の釣り人とラインが絡まり、
自由が利かないので足元にロッドを置いてラインを
ほぐしたことがありました。

その時運悪く大波にさらわれ、大事なリールが砂まみれになりました。

それでリールの隙間に砂が入りこんで動きがおかしくなり、
結果オーバーホールする羽目になりました。

5000円くらいかかりました。

こんな事件があり、鮎釣りで使っていたこれを応用しようと思いついたのでした。

本当に便利ですから試してはいかがですか。


PR

コメント

プロフィール

HN:
big masa
性別:
非公開

P R